求める人物像
昨今のインクルーシブ教育などに代表される、共生社会の実現に貢献しようという考え方が主流である現在において、障がい福祉施設の持つ役割は大きくなっています。
南風荘では、その実現に向け、様々な価値観を受け入れ自己覚知が出来る方、常に「より良く、より一層」を目指し行動できる向上心・探求心をお持ちの方を求めています。
各人の個性を尊重し、多様な在り方を認め合える社会を目指す一員として社会に貢献したいという方を南風荘は望んでいます。
新卒採用・既卒(2年以内)採用 募集要項
採用試験受験を希望される方は、マイナビサイトか当サイトフォームよりエントリーください。
エントリー頂いた方には、折り返し詳細をご連絡いたします。
募集職種 | 《生活支援員》 入所、生活介護、就労事業での利用者介助、生活相談の援助業務 《職業指導員》 就労事業での利用者作業支援の業務 |
---|---|
募集人数 | 5・6名 |
募集対象 | 専門学校・短大・大学・大学院卒業見込みの方 全学部全学科(文系理系は不問) |
給与 | 大学院卒 192,000円 大学卒 183,000円 短大・専門学校卒 170,000円 |
諸手当 | 資格手当、通勤手当、住宅手当、時間外手当、夜勤手当(シフト勤務の形態を取る場合に限る)、交代勤務手当(シフト勤務の形態を取る場合に限る)、ベースアップ手当(一律に付与)等 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 週休2日制(日・祝日・土曜日は月1回の出勤を除き休み、シフト勤務は勤務表に従う)、年間休日116日、年次有給休暇、産前産後休暇・育児休暇制度 |
福利厚生 | 雇用・健康・労災・厚生年金、退職金制度あり |
勤務地 | 山口県宇部市 |
勤務時間 | 通所施設:8:30~16:45 入所施設:シフト勤務による変形労働時間制(1日7.25時間) |
研修制度 | 新人研修あり |
選考手順 | ●エントリー応募受付 ホームページの採用エントリーから応募受付してください。 ↓ ●法人説明会、見学会への参加 選考への影響はありません。説明会、見学会についてはエントリーいただいた後に、ご案内いたします。 ↓ ●応募書類提出(履歴書・卒業見込書) ↓ ●書類選考 書類通過された方には、面接日程・試験についてご案内いたします。 ↓ ●面接・試験(論作文) ↓ 採用内定 |
南風荘では新卒採用及び既卒(2年以内)に向けた会社説明会を順次開催中です。
【訪問型】少人数制会社説明会に加え、zoomを使用したWEB説明会どちらの選択でも可能です。
会社説明会詳細はこちら
インターンシップ(既卒歓迎)について
インターンシップ参加を希望される方は、フォームより「インターンシップ希望」を選択の上、送信ください。
折り返し詳細をご連絡いたします。
対象 | 短大1年・大学3年 全学部全学科(文系理系は不問) ※低学年(大学1年生・2年生)・既卒の方も歓迎いたします |
---|---|
内容 | 就労事業、生活介護事業のどちらかを選択して頂き、障がいのある方と一緒に作業や活動体験をして頂きます。 |
実施場所 | 法人内の事業所。※希望される事業、地区によって決定します。 |
受入期間 | 1~3日間 |
実施期間 | 2023年3月1日~2024年2月29日 |
報酬 | なし |
申込期限 | 2024年2月9日(金) |
南風荘では随時、新卒・既卒の方のインターンシップを開催しております。障害福祉や福祉業界に興味のある方は、仕事体験や懇親会で現場の空気に触れてみてください。
就労事業・生活介護事業・事務系総合職向け3種の対面型と、2種のWEB型を開催しておりますので、遠方にお住いの方や、ちょっと気になってるという方もお気軽にご参加ください。
インターンシップ詳細
中途採用 募集要項
採用試験受験を希望される方は、エントリー用フォームにてご応募ください。
ご応募頂いた方には、折り返し詳細をご連絡いたします。
募集職種 | 《生活支援員》 入所、生活介護、就労事業での利用者介助、生活相談の援助業務 《職業指導員》 就労事業での利用者作業支援の業務 《看護師》 利用者の健康管理、服薬管理、通院同行 |
---|---|
募集人数 | 複数人 |
応募資格 | 未経験者歓迎 高卒以上、要普通自動車免許 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師、管理栄養士、栄養士、保育士、幼稚園教諭、教員免許、作業療法士、理学療法士の資格所有の方優遇 |
給与 | 年齢、経験等、社内規程に準ずる |
諸手当 | 資格手当、通勤手当、住宅手当、時間外手当、夜勤手当(シフト勤務の形態を取る場合に限る)、交代勤務手当(シフト勤務の形態を取る場合に限る)、ベースアップ手当(一律に付与)等 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 週休2日制(日・祝日・土曜日は月1回の出勤を除き休み、シフト勤務は勤務表に従う)、年間休日116日、年次有給休暇、産前産後休暇・育児休暇制度 |
福利厚生 | 雇用・健康・労災・厚生年金、退職金制度あり |
勤務地 | 山口県宇部市 |
勤務時間 | 通所施設:8:30~16:45 入所施設:シフト勤務による変形労働時間制(1日7.25時間) |
研修制度 | 受入研修あり |
選考手順 | ●エントリー応募受付 ホームページの採用エントリーから応募してください。受付終了後に当方から選考についてご案内いたします。 ↓ ●応募書類提出(履歴書・職務経歴書) ↓ ●面接 ↓ ●採用内定 |