障がいがある方の
生活や就労を支援

様々な状況下の利用者の方が安心して生活できるサービスが豊富

南風荘が選ばれる3つの理由

一般企業に就職後、人間関係構築等でのお悩みも3年間の就労定着支援で安心

セルプ ジョブ・アソシエイトを経て就職すると、一般企業への就職後も生活面や仕事状況を確認し、3年間必要な支援を行いますのでご安心ください。

入所の方の障がいレベルやご家族の状況に応じて選べる多彩な施設・サービス

山口県では数少ない、就労・社会生活や社会参加を支援する事業を多方面に渡って展開しているため、生活全般に連携した施設環境で過ごせます。

新しく綺麗な施設が多く、気持ちの良い生活をおくることが出来ます

入所施設をはじめ、就労移行支援事業所など、新しく綺麗な施設が多く、ご家族の方が検討される時の大きな決めてにもなっています。

笑顔と「ありがとう」の言葉がこの仕事のやりがい

利用者の方が安心して生きがいを持った生活ができるようサポートすることが私たちの仕事です。
山口県宇部市を拠点にする南風荘では私たちと一緒に働いていただける方を募集しています。

「まわりに人がいると話しにくいと思う利用者さんもいるんだよ」と先輩に聞いて、利用者さんと1対1でコミュニケーションを取ることを大切にしています。

生活介護 社会福祉士
【生活支援員】

《セルプときわ》

相談される方と一緒に考え寄り添うことで、自分では経験できないようなことも自分のことのように感じられ、毎日驚きと新しい発見があります。

相談支援 統括 精神保健福祉士
【主任相談支援専門員】

《ぴあ南風》

就労支援は一般企業に向けて訓練をして就職を目指すため、自分がどうしたらいいかを考えて、自分で気づいてもらえるような声かけを意識しています。

就労移行支援 主任
【職業指導員】

《セルプジョブ・アソシエイト》

常日頃から情報共有や報連相を大事にしている職場なので自然と会話が増え、自分一人では対処できない問題にも臆することなく取り組めています。

就労継続支援B型
【職業指導員】

《セルプ藤山》

セルプ岡の辻は就労継続支援B型の事業所なので作業の時間が一番魅力的です。利用者の方が仕事をしている姿を見ていると、毎日が驚きの連続で新しい発見があります。

就労継続支援B型
【生活支援員】

《セルプ岡の辻》

南風荘では、事業所の職員全員で支えあって一人一人の利用者の方の支援に携わっていますので、気軽に他の職員の方に相談ができるところがとても好きな所です。

生活介護
【生活支援員】

《セルプときわ》

地域の障がいのある方が自分に合った場所で『働く』『暮らす』を実現しやすいように仕組み作りを行いながら、わかりやすい障がい福祉サービス情報を発信していきたい。

就労移行支援・就労定着支援 社会福祉士
【施設長】

《セルプジョブ・アソシエイト》

職員同士の人間関係が良くて居心地がいい職場。利用者の方とも休憩時間の何気ない雑談の中で、楽しそうにしてくれる姿を見せてくれ笑い合えることが楽しいです。

施設入所支援・生活介護 介護福祉士
【生活支援員】

《セルプ南風》

利用者の方が今までできなかったことができるようになったり成長したなと感じるようになった時は達成感を感じ、やりがいをとても感じられるのがこの業界の良い面。

施設入所支援・生活介護 社会福祉士
【生活支援員】

《セルプ南風》

利用者の方一人一人の毎日の表情や言葉の中に現れる小さな変化に気づけるようにアンテナを張って、利用者の方が楽しく過ごせるよう笑顔を心がけています。

施設入所支援・生活介護 社会福祉士
【生活支援員】

《セルプ南風》

障がいのある方は、周りにいる人がどう関わっていくかで、その方のできることがどんどん増えてくるか、そのままなのか随分変わってくるのではないかと思います。

就労継続支援B型
【課長】

《セルプ岡の辻》