セルプ ジョブ・アソシエイト

〜自分らしくイキイキと働くために〜

セルプジョブ・アソシエイトは宇部市の南西部に立地し、一般企業等への就職を目指して訓練する「就労移行支援」や、一般就労後の職場定着を目指す「就労定着支援」を行う事業所です。
一人ひとりの就職ニーズに合わせたプログラムを用意して職業準備を行います。
また、障害のある方が「自分らしく活躍しながら活き活きと働きつづける」ことを目指せるよう支援します。
毎年、就労移行支援事業所における就職率の全国平均を大きく上回る実績を残しています。

就職実績

障害の程度に関係なく働きたい希望を持たれている方へ、法人の特色や企業との繋がりを活かしながら、企業への就職を実現していきます。

全国でもトップクラスの
就職実績があります

就職後6ヶ月後 職場定着率 100%(令和4年度実績)

過去3年間 職場定着率 90%(令和4年度実績)※求人多数あり(事業所独自の求人、ハローワーク求人、企業開拓)

就職率 78% (全国平均27%)支援学校卒業後に就労移行利用→就職率100%(11年間実績)

就職実績を支える3つの体制:企業や教育つながる手厚いサポート、寄り添う個別のプログラム、充実した職業準備支援

サービス概要

サービス概要図

就労移行支援

一般就労に必要な職業準備訓練を行い、自分に合った職場環境で、生き生きと働くことを目指します。

利用定員【日当たり】
16名(登録制)
職員体制
管理者1名、サービス管理者1名、職業指導員4名
就労支援員3名、生活支援員2名
サービス利用期限
2年間
利用対象者
一般就労を希望されていて、知識・能力の向上、職場開拓等を通じて企業への雇用が見込まれる65歳未満の方が対象です。
作業環境

トレーニング内容

利用開始時の最初の面談で就職へのご希望を確認して、トレーニング内容を一緒に検討します。

早期就職を目指す

01
ジョブ型
トレーニング

実践を通して企業に近い環境で主体性を伸ばす訓練

【作業ポイント】
納期・正確性・スピードを意識した作業に取り組み、評価表に基づいたフィードバックを実施します。また細かな作業手順や道具の使い方を指導し、各作業ごとに目標値を設定します。

自分のペースで就職を目指す

02
ステップアップ型
トレーニング

サポートを受けながら基礎からソーシャルスキルが身につく訓練

【作業ポイント】
職業適性を知っていくためのスケジューリングされた訓練を通して、働くうえで必要なちからを確認していきます。

個々に目標を設定し就職を目指す

03
個別型
トレーニング

自己理解を深めながら、無理なく環境に慣れていける訓練

【作業ポイント】
ご自分のペースで個々の目標を職員と一緒に設定し、こまめに振り返りをおこない自己理解を深め、適応力の向上を目指していきます。

訓練プログラム

※ジョブ型・ステップアップ型・個別型による作業内容の違いはありません。

企業班①

自動車部品組立、数量管理、袋詰め

企業班②

食品容器などの仕分け作業

清掃班

墓地トイレ清掃、事務所清掃

事務班

パソコン入力、一般事務(経理・庶務)、専門学校と提携したパソコンスキル習得訓練、資格習得に向けた自己学習

組立班

部品組立、分解、仕分け

実践班

所内実習

共通プログラム

各セミナーを通して、働く為に必要なことを学びます。また、就職活動や生活面における現状の振り返り等も行います。

就労面談

◎就職に向けた目標設定
◎訓練実施状況の振り返り
◎就職・訓練に関する相談受付
◎関係機関を含めた面談(会議)

セミナー

◎就職セミナー
(ジョブスキルトレーニング)
◎履歴書対策
◎面接対策

余暇

◎ぽかぽかタイム
(毎週水曜日14時30分~16時00分)
~自分のために時間を使いましょう~

生活支援

◎公認心理師によるカウンセリング
 定期カウンセリング:1回45分
 予約カウンセリング:1回45分
◎通院同行(体調管理)
◎グループホーム体験利用(希望者)

就労支援(就職活動のサポート)

◎職場体験
◎法人内実習
◎職場評価
◎企業見学・実習
◎トライアル雇用
◎委託訓練
◎集中支援(就職~6ヶ月)
※◎ジョブコーチ支援

障害のある方と職場の架け橋 画像

1日のスケジュール

月曜日〜金曜日 9:00〜16:00、第1・第3土曜日 9:00〜12:00

9:00 ~9:15
ラジオ体操・朝礼
9:15 ~10:15
訓練プログラム
10:15 ~10:30
休憩
10:30 ~ 12:00
訓練プログラム
12:00 ~ 13:00
昼食休憩
13:00 ~ 14:30
訓練プログラム
14:30 ~ 14:45
休憩
14:45 ~ 15:30
訓練プログラム
15:30 ~ 15:40
訓練報告書記入
15:40 ~ 15:50
掃除
15:55 ~ 16:00
終礼

就労定着支援

障害福祉サービスを経て企業に就職した方へ職場定着に向けた専門的な支援を提供します。

利用日・時間
◎月曜日〜金曜日 9:00~16:00
◎第1・第3土曜日 9:00~12:00(OB・OG会 : ぽかぽかプレイス)
職員体制
管理者1名、サービス管理者1名、就労定着支援員1名
サービス利用期限
3年間(対面で月1回以上)
利用対象者
南風荘の事業所から企業に就職され、6ヶ月経過された方が対象
打合せ風景

支援内容

定着支援
定着支援(就職6ヶ月〜3年間)
※就労定着支援のサービス
フォローアップ(定着支援期間終了〜)
定着面談
仕事・生活に関する相談受付
生活支援
通院同行(体調管理)
グループホーム体験利用(希望者)
余暇
ぽかぽかプレイス(第1・第3土曜日9時00分〜12時00分)
〜就職者の集いの場〜

就職年数に関係なく、必要に応じて専門的な支援を実施します。

就労選択支援

就労事業サービスを希望される方の希望や意向を伺い、 就労能力の適性を評価します。

定員
10名
職員体制
管理者1名、就労選択支援員1名
サービス利用期限
1ヶ月(1ヶ月以上必要と認められた場合は2ヶ月まで)
利用対象者
就労移行支援又は就労継続支援を利用する意向を有する方、現在就労移行支援又は就労継続支援を利用している方が対象です。
※令和7年10月以降、就労継続支援B型の利用申請前に、原則として就労選択支援を利用します。また、新たに就労継続支援A型を利用する意向がある方及び就労移行支援における標準利用期間を超えて利用する以降のある方は、支援体制の整備状況を踏まえつつ、令和9年4月以降、原則として就労選択支援を利用します。
面談風景

サービス利用の流れ

サービス利用の流れ 画像

有資格者

有資格者が必要に応じて専門的な支援を実施いたします。

有資格者画像 社会福祉士42% ジョブコーチ(アソシエイト)25% 介護福祉士13% 精神保健福祉士13% 公認心理師8%

施設概要

障害福祉サービス等事業所セルプ ジョブ・アソシエイト

山口県宇部市西平原4丁目3番10号
月曜日~金曜日・第1、第3土曜日
8:30~16:45

セルプ ジョブ・アソシエイトへの
お問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせ

電話受付 平日9:00〜16:45

メールでのお問い合わせ

24時間受付
返信は平日9:00〜16:45で対応

FAXでのお問い合わせ

24時間受付
返信は平日9:00〜16:45で対応

事業所パンフレット

南風荘では各事業所ごとにパンフレットを作成しております。下記よりご自由にご覧ください。

事業所MAP

  • 障害者支援施設 セルプ南風
  • 障害福祉サービス等事業所 セルプときわ(主たる事業所)
  • 障害福祉サービス等事業所 セルプときわ(従たる事業所)
  • 障害福祉サービス等事業所 セルプ岡の辻
  • 障害福祉サービス等事業所 セルプ藤山
  • 障害福祉サービス等事業所 セルプ ジョブ・アソシエイト
  • 指定特定相談支援・指定障害児相談支援事業者 ぴあ南風
  • グループホーム サンハイツ
  • グループホーム 栄ハイツ